只今、宣伝中♪

きたちょうドーム

2017年03月10日 10:06

おはようございまーす
さ~て10時になりましたよ~

サイクルセンター きたちょうドーム
オープンでございます


今日もあいかわらずの隠れスタッフNです




最近、テレビで宣伝中~

わたくし、自宅で一度も見てないんですけどね~
そこは秘密に・・・


ブリヂストンの電動アシスト自転車

DUAL DRIVE  『デュアルドライブ』 とは?

前輪モーター + 後輪ベルトドライブ の両輪駆動モデル 
なんですって

と、言われてもわたくし的に?? なんですが・・・

(写真は旧型モデルとなります)


そこで メーカーがおすすめするポイント をご紹介します


◆両輪駆動で、地面をつかむ安定感!◆

  自動車の四輪駆動みたいに力強い走り
  まるで車輪が地面をつかむような、頼もしい乗り心地

なんだか かっこよく感じるのはわたしだけ??


◆左ブレーキをかけるだけで、バッテリーが長持ち!◆

  左ブレーキをかけるだけで充電する「回復充電」を採用。
一週間で一日分おトク

この機能すごくないですか??


  【ご注意】
   ★回復充電=バッテリーが満充電時や高温・低温時には作動しません。
   ※回生(回復)率15%の方の場合。自社調査により回生(回復)率の平均は6%。
   ★ブレーキをかける際は前後(左右)ともおかけください!


◆モーターブレーキで 下り坂でも、こわくない!◆

  下り坂でもスピードが出すぎない、前輪モーターブレーキ採用。

うん、下り坂ってこわいんですよねぇ~
どんどんスピード出ちゃうし
だからついついブレーキかけっぱなしになっちゃうんです!
わたし・・・


  【ご注意】
   ※バッテリーが満充電時や高温・低温時には作動しません。
  ★ブレーキをかける際は前後(左右)ともおかけください!

(写真は旧型モデルとなります)

◆ほぼメンテナンスいらず。 丈夫で長持ち、ベルトドライブ!◆


  サビない・外れない・注油いらず
  鉄製チェーンの代わりに、10倍強いベルトドライブ採用

  ※一般的な鉄のチェーンと比べて。弊社駆動耐久実験による耐久回数。

“ほぼ”ってのは気になるけどねぇ~^^;
でも、ベルトがはずれないっていいよね!
ず~っと昔の話ですが
チェーンが外れちゃって自分ではめようとして
手が真っ黒で油まみれになったことが・・・

(写真は旧型モデルとなります)



自転車屋に勤めていながら自転車の知識がない、わたくしが宣伝できるのもここまでなんです・・・
ほぼ、カタログ通りだけどね

ごめんなさい!
宣伝だけしといて逃げます!



ご興味をもたれた方は

どうぞ、きたちょうドームのエース 店長 までお問い合わせを

皆さまの お問い合わせ ご来店を
心よりお待ちしておりまーす
















関連記事